学校日記

12月6日 1年生 こくご「かたかなのことば」

公開日
2023/12/06
更新日
2023/12/06

1年生

1年生の1つのクラスでは、国語で「かたかなのことば」の学習をしていました。
1年生の子どもたちは、かたかなの学習を終えたので、今度はすぐに使えるように「身につける」という段階になりました。
そこで、かたかなのことばを集めながら、身につけようとしたのが今日の授業です。
まずは、「かたかなで表す食べ物」を考えました。
これは、子どもたちはすごかったです!
どんどんとノートに書いていきます。
子どもたちは外来語という言葉は知りませんが、なんとなく「外国のものはかたかなで書く」ということは知っていました^_^!
そして発表です!これもすごかったです(^o^)!
言いたくてたまらない子どもたち。
次に「かたかなで表す国や街」というお題になりました。
すると、子どもたちには難しかったらしく、すごく苦労していましたが、1人の子が「ディズニーランド」と書きました。
するとそれを見て先生が
「ディズニーランドは、国や街かなぁ…。」
と言いました。するとその子はすかさず
「だってディズニーランドは、『ゆめのくに』でしょ(^o^)!」
これには思わず大笑いしてしまいました。先生も
「確かに!じゃ、ディズニーランドもいいことにしよう!」
と言ってもらいました^_^