学校日記

12月6日 6年生 算数「表を使って考えよう」

公開日
2023/12/06
更新日
2023/12/06

6年生

6年生の算数は「表を使って考えよう」です。
問題は
「100円のノートと120円のノートを合わせて50冊買いました。金額は5300円でした。それぞれ何冊買ったでしょう?」
という問題です。
これは中学校であれば、連立方程式で答えを出せますが、小学校の段階ではそれは使えません。
そこで、表を使って考えようと言うわけです。
子どもたちは、2つのノートの冊数を変えながら、合計金額が5300円になるところを見つける子がいたり、表を見ながら何かきまりがないかどうかを考えて、表の途中で答えを見つけたりといろいろと工夫して答えを出そうとしていました^_^
すばらしいですね!

問題を見て、すぐにわからないからと言って諦めるのではなく、表を使って一つ一つ積み上げて考えていく子どもたち。
その粘り強い考え方ができれば、大丈夫ですよ。