9月13日 4年生 社会「水害から身を守るには?」
- 公開日
- 2023/09/13
- 更新日
- 2023/09/13
4年生
4年生の1つのクラスでは、社会科で「水害から身を守る」学習をしていました。
4年生の社会科では、災害をかなりしっかりと取り上げて学習していきます。
それは、災害対策が地域で安心して暮らすためにはとても重要であるからです。
どんなにみんなが楽しく仲良く暮らしたいと思っていても、大きな災害が来て被害が出てしまえば、その楽しく仲良くはあっという間に崩れてしまいます。
しかし、4年生の子たちにとって、災害対策はちょっと難しいですね。
今日も水害から身を守るための方策をパンフレットを使って学習していましたが、先生の
「水害は大変なことがわかりました。では、どうやって防いでいけばいいのでしょう?」
という質問に、すぐに答えられるのはなかなかいませんでした。
でも、水害は今や毎年のように起きていて、ニュースなどでも耳にする子も多いはずです。
そうしたニュースを人ごとにせず、
「もし八王子でそうなったらどうなるかな?」
と家族で話題にしていくことで、子どもたちなりに考えが出てくるのではないでしょうか?
私達のくらしはいつも災害と隣り合わせであることを、これからも4年生の子どもたちと一緒に学んでいきたいと思います。