学校日記

9月13日 5年生 算数「分数」

公開日
2023/09/13
更新日
2023/09/13

5年生

5年生の算数は、今日から「分数」に入りました。
昨日まで学習してきたのが、整数の性質である倍数と約数。そして今日から「分数」。この流れには理由があります。
つまり倍数と約数の考え方を使って分数の学習をするのです。
5年生で学習する「分数」は、「倍分、約分、通分」「分母が異なる分数のたし算とひき算」そして「分数と整数のかけ算、わり算」です。
全ての学年の中で、一番たくさん分数の学習をするのが5年生です!だから、5年生にとってはがんばりどころです。

今日の授業は、最初ということで、ピザを等分していくつ分という分数の考え方をまず確認し、その後「等しい分数」を考えていきました^_^

5年生の子どもたち、今日の学習で改めて「等しい大きさの分数はたくさんある」ことがわかりましたね!

がんばって分数をマスターしていきましょう!