9月27日 5年生 算数「分数のたし算、引き算」
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
5年生
5年生の1つのクラスでは、算数で「分数のたし算、引き算」に取り組んでいました。5年生が学ぶ分数のたし算、引き算は、小学校で学習する分数のたし算、引き算の最後にあたります。ですから、仮分数や帯分数が混ざっていたり、分母の数が違う分数の計算をしたりします。
分母が違う分数の計算は、通分をします。大きな数の答えは約分をします。
今日のクラスでも、仮分数や帯分数があり、分母が違う分数の問題をみんなで解きながら、解き方を何度も確認していきました。
少しめんどくさいですが、明るく楽しく学習していて、とてもよい雰囲気でした^_^
めんどくさいことでも、みんなで盛り上がっていけば、いつの間にか楽しくなるものです^_^。