学校日記

7月20日 6年生 体育「最後の水泳」

公開日
2022/07/20
更新日
2022/07/20

6年生

6年生は今日、小学校最後の水泳を行いました。
ここのところ、しばらく曇りや雨が続いていましたが、今日は久しぶりに晴天となりました^_^
この日にちょうど6年生のプールの時間がやってきました。小学校最後のプールは、これ以上ないコンディションで迎えることができたわけです。思えば、6年生は日光移動教室も一度も雨に降られることなく楽しむことができました。どうやらこの子達は晴れ学年のようですね(笑)
さて授業では、水慣れや基本的な泳ぎを練習した後で、最後ということで各クラスごとにみんなで輪になってできる表現を考え、それを発表するというなんともおもしろいことをしていました^_^
いきなりの発表なんて、子どもたちはできるのかなと思っていましたが、クラス男女別に輪になって手を繋ぎ、みんなで相談をし始めました。そして、すぐに練習開始!
くるくる回ったり、背中合わせで手を繋いで回ったり、最後にジャンプしたりと、本当に短い時間でしたが、みんなでさっと相談をして演技を決め、それを発表することができました(^o^)!
本当にすごいです!6年生の団結力のすごさです!
表現を楽しんだ後は、水中どんじゃんけんを行いました^_^
25 M の縦を使って、両端から泳いできて、どんじゃんけんをしました。
これも6年生とは思えないほど思いっきり楽しんでいました(笑)
6年生の子供達がの笑顔がはじけて、とても可愛らしかったです^_^
今日で小宮小学校のプールが終わりました。
コロナの事もありこの子たちは6年間の後半に十分に泳ぐ事が出来なかったのかなと思いますが、それでも最後は楽しくまとめることができました!本当に良かったです!