7月15日 3年生 総合「カイコの発表会」
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
3年生
3年生は、学年で、総合的な学習の時間として「カイコの発表会」を2時間かけて行いました。
今日の発表は、学年を越えて行いました。1組、2組、3組のそれぞれの班の子たちが、それぞれのクラスに行き、学年織り交ぜての発表会です^_^!
これだけで、なんとなく緊張感が生まれていました。ナイスアイデアですね!
そして、とても驚いたのは、どこのクラスのどの班の発表も、スライドがしっかり作られていたことです。さらに、ただのスライドではありません。レベルが高いのです!
まずは、その内容です。
子どもたちは、カイコに関わるテーマを、班ごとに選び、それについて調べていきました。
調べていくと、だんだんと難しい言葉や内容にも入っていきますね。それをまたしっかりと調べて自分たちの知識にしていたのです!
だから、大人でも聞いたことのない言葉や知らなかったことがたくさん出てきていました。
発表している子たちは、全部ではないにしても、おおよそ内容を理解していました!
すごいですね!
そして、次はプレゼンの工夫です。
発表プレゼンは、聞いている人が飽きないように、クイズなどを取り入れたり、アニメーションを効果的に使ったりしていました。これも、3年生のレベルではありません!すごかったです!
3年生はみんな、カイコの博士になりました\(^o^)/
本当に素晴らしい発表会でした!