学校日記

7月14日 6年生 算数「資料の整理」

公開日
2022/07/14
更新日
2022/07/14

6年生

6年生の算数は「資料の整理」の単元の学習をしています。
今日のこのグループでは、日本の人口分布図から、それぞれの年代の人口がどのくらいいるのかについて考えました。

授業では2つの問題が出されました。
「1975年の70歳以上の男性の人数は?」
「2015年の9歳以下の女性の人数は?」
です。
子どもたちは、最初は、図にある%の数字が人数だと思ってしまいました。
4%という数値から4人とか400万人とか4000万人とかという数字につなげて発表してしまったわけです。これでは、図を読み解けませんね。
そこで、もう一度%についての考え方を確かめ、数直線で式を見つけ、そして計算をして答えを見つけていきました。

資料を読み解くための大事な力が、この割合の意味を理解しておくということが改めてわかりました。
資料の整理をしながら、同時に割合の復習もすすめていきたいと思います^_^