学校日記

6月23日 2年生 音楽「身の回りの音を見つけよう」

公開日
2022/06/23
更新日
2022/06/23

2年生

2年生の一つのクラスでは、「身の回りの音を見つけよう」という学習をしていました。
まず授業では「音ノート」を一人一人書きました。この「音ノート」というのは、いつどんな場所でどんな音が聞こえてきたかということを思い出して、書くものです。
この「音ノート」の大事なポイントは聞こえてきた音を言葉に表すということです。
子どもたちは自分の生活を振り返り、蝉が鳴いていた音や風が吹いていた音、車が通り過ぎた音などを自分の音ノートに書いていきました。

音ノートが書けたら、次は発表です。子どもたちは自分が見つけた音を次々と発表していきました。そして先生は子どもたちが発表してくれた音を黒板に書いていき、黒板が身近な音でどんどん埋まっていきました^_^

今日はこの身の周りにある音を集めるところまでが授業でした。今後はこの集めた音を友達と合わせながら、音楽づくりをしていきます。どんな音楽が出来上がるのか、楽しみですね!