学校日記

6月23日 1年生 たいいく「シャトルラン」

公開日
2022/06/23
更新日
2022/06/23

1年生

1年生の一つのクラスでは、体育館で「シャトルラン」に取り組みました。1年生がシャトルランを行うということで、強力な助っ人がやってきました。そうです6年生です^_^
嬉しいですね!
まず1年生と6年生が並んで座りました。そして6年生から1年生にお礼の言葉がありました。何のお礼かと言うと
「移動教室で雨が降らなかったは1年生が作ってくれたてるてる坊主のおかげです。」
というお礼でした^_^
ステキですね!

さあ、ごあいさつが終わったら、次は1年生のシャトルランです。

ビブスを着て準備万端の1年生はスタートラインに立ちました。シャトルランは20 M
の間を行ったり来たりします。1回行くと一回と数えられ、合計で何回走ることができたかという回数でその持久力を測ります。
ですので、1年生が行ったり来たりするところを両端で確認しておく必要があります。そこで一人の1年生に対して二人以上の6年生が担当として付きました。そして6年生は1年生の回数を数えたり、もう走れない子にシャトルランの終わりを告げるということをしてもらいました。

頑張って走る1年生。それを応援する6年生。とても温かい雰囲気の中で1年生のシャトルランが行われました。
1年生はどの子も一生懸命走って頑張りました。
走り終わった1年生の一人の子が言いました。「あー疲れたぁ!もう走れない。」^_^

1年生と6年生の皆さん、お疲れ様でした^_^