4月14日 1年生 国語「ひらがな つ」
- 公開日
- 2021/04/14
- 更新日
- 2021/04/14
1年生
1年生では、国語でさっそく「ひらがな」の学習が始まりました。
1年生の記念すべきひらがなの学習のスタートは「つ」からです。イメージからすると「あ」から始まるように思いますが、「あ」はかなり難しい文字なのです。画数的に言っても3画必要です。その点「つ」は、1画で書けますね。
こうした文字の特性に応じて、学ぶ文字の順番が決まっています。最初は1画の文字「つくし」です。
つくしは春の植物ですから、季節的にもぴったりですね!
ということで「つ」の勉強から始まりました。
ひらがなの学習シートを使って一文字一文字学習していきます。書けたら先生のところに持っていって丸をもらいます。丸をもらえると子どもたちは嬉しくて、自慢したくなります(笑)
丸をもらった学習シートをあちこちで自慢している1年生!やる気いっぱいです!