学校日記

4月14日 3年生 算数「0の計算」

公開日
2021/04/14
更新日
2021/04/14

3年生

3年生の算数は、かけ算九九の発展から学習が始まりました。
2年生のときに学習したかけ算。これを使って学習していくと、今日は困ったことが起きました。
それは得点と入った数を表にまとめていた時です。得点が3点で、入った数が2回なら、3×2で6点となります。

でも得点が0点で0に入った数が2回ならどうなるのか‥??0×2という式になりますね。こんなの見たことありません。
反対に得点が5点のところに、1度も入らなかった場合は、どんな式になるのでしょう??
5×0というまたまた見たこともない式ができてしまいました。

今日は、かけ算の式の中に0が入ったときのことを子どもたちは新しく学習したわけです。
でも子どもたちは、「かんたーーーん!」
と言って、むずかしい先生問題も難なくできていました(^^)!