12月18日 3年生 体育「走り幅跳び」
- 公開日
- 2020/12/18
- 更新日
- 2020/12/18
3年生
3年生の1つのクラスでは、体育で「走り幅跳び」をしていました。
このクラスでは、踏み切って高く跳ぶことを意識するために、3段階の学習ステップで取り組んでいました。
第1段階は、「跳び箱の上から、両手を振って高く遠くに跳ぶ」です。
遠くに跳ぶことを意識させるために、着地地点に輪がおいてあり、子どもたちに着地の見通しを持たせていました。
第2段階は、「3歩助走で踏み切る」です。踏切板を用意して、そこで踏み切るための3歩助走を練習しました。
片足で強く踏み切ることが大事であることが、踏切板で意識させていました。
第3段階は、「記録」です。この3歩助走の跳んだ距離を一人一人記録をとっていました。
先生がきちんと記録をとってあげているので、子どもたちは安心して記録に挑戦することができました。