学校日記

12月7日 4年生 社会「八丈島の産業」

公開日
2020/12/07
更新日
2020/12/07

4年生

4年生の社会科は、八丈島の学習をしています。これは東京都の特色ある地域で、島嶼地域を代表して八丈島というわけです。
今日はまず、八丈島の産業について、教科書を読みながら、気がついたことをノートに書いていきました。そして、一人一人が書いたことを発表し合いました。
その中で、「八丈島は酪農が盛ん」という記述を見つけて、一人の子が発表しました。
それを受けて先生が、
「どうして八丈島は酪農が盛んなのでしょう?」
と子どもたちに聞きました。
確かにそうですね。
子どもたちは酪農が盛んなわけを考えました。
社会の授業は、行ったことのないところや時代の学習が多いので、どうしても受け身になりがちです。このように「わけ」を考えていくことで、より積極的に学びに向かうことができますね。