学校日記

11月20日 5年生 社会「輸出と輸入」

公開日
2020/11/20
更新日
2020/11/20

5年生

5年生の1つのクラスでは、社会科で「輸出と輸入」について学習しました。
授業では、まず日本の自動車が外国でたくさん走っている写真から、日本の車がたくさん輸出されていることを学びました。
次に輸入です。先生が
「みんなの洋服はどこの国で作られているのかな?」
と聞くと、子どもたちは一斉に着ている服のタグを見はじめました。
「made in 〇〇」
「先生、これはなんて書いてあるの?」
「これはベトナムだね。」
「これは?」
「これはバングラディシュだね!」
とほとんど日本製がないことにびっくりしていました。じゃあ、文房具は?ということで筆箱やのりなども調べはじめました。やっぱりほとんど日本製はありませんでした。
輸出と輸入の現実を肌で感じた子どもたち。これからさらに学習を進めていきます。