学校日記

10月15日 2年生 算数「4の段」

公開日
2020/10/15
更新日
2020/10/15

2年生

2年生の算数は、かけ算九九です。
今日は4の段に挑戦しました。
先生がまず
「4つついているお団子を1つ書きましょう。」
と言いました。子どもたちは、お団子の絵を上手に書きました。
そこで先生が
「お団子が書けたら、これをかけ算で言えるかな?」
と聞きました。するとすかさず手を挙げて、
「4×1です!」
と答えました。
なるほど!一つの串に、4つついているので、そうなるわけですね!

こうなったらもう、子どもたちはどんどん、お団子を書いては、4の段の式を書いていきました(笑)!
さすがですね!
何人かの子どもたちに聞きました。
「4の段は難しい?」と。
子どもたちは
「かんたんだよお!」
と。
いい調子で進んでいます(^^)!