7月4日(水) 3年生八王子産朝どり玉蜀黍の皮むき(給食用)1
- 公開日
- 2012/07/18
- 更新日
- 2012/07/18
給食室
その今日の給食の『蒸し玉蜀黍』は3年生の理科の時間で『八王子産朝どり玉蜀黍』を剥いたものを給食で使いました。時間の初めにスライド(玉蜀黍が畑でどのように育ち、花が咲き、実るか)で写真を見て、次に農家の方からいただいた花と実と根が付いた玉蜀黍の株・玉蜀黍のヒゲと実が繋がっているのを観察するベビーコーンを観察しました。それからお待ちかねの玉蜀黍の皮むき。『皆が剥いてくれた玉蜀黍を調理員さんが洗って切って蒸してくれて、誰か給食になるんだよ。』と言う言葉を聞いて真剣り組んでくれました。
写真の1・2枚目はスライドで説明しているところ、玉蜀黍の実物を使って説明しているところです。
3枚目は玉蜀黍を剥いているところです。