学校日記

9月17日の給食

公開日
2024/09/17
更新日
2024/09/17

今日の給食

☆こぎつねごはん
☆うずら卵のからめ煮
☆芋の子汁
☆お月見だんご
☆牛乳

 今日は十五夜です。この日に見える月は「中秋の名月」と呼ばれ、1年の中で最も月が美しく見える日と言われています。さて、今日の夜の天気はどうでしょうか。きれいな月が見えるといいですね!さて、この十五夜は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあり、ススキやおだんごを月にお供えします。ススキには昔は月の神様が宿ると信じられてきました。また、稲穂に似ているので、収穫前の稲穂に見立てて飾ります。日本の食生活は今も昔もお米が欠かせないものなのですね。その貴重なお米の粉を使って、おだんごを作りました。おだんごにはかぼちゃを混ぜごみ、きれいなお月さまをイメージしています。