中秋の名月
- 公開日
- 2024/09/16
- 更新日
- 2024/09/16
校長日記
明日、9月17日(火)は2024年の中秋の名月です。
「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指すそうです。
今年の中秋の名月は満月と1日ずれているんだそうです。
「そうなんだ」「そんなことがあるんだ」という感じですね。
詳しくは国立天文台のHPをご覧ください。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2024/09-topics02.html#:~:text=2024%E5%B9%B4%E3%81%AE%E4%B8%AD%E7%A7%8B%E3%81%AE,%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
写真も上記HPのものです。
明日の夜、中秋の名月が見られるでしょうか?
また、今回は中秋の名月の近くに土星が見えるそうです。
満月に近い月は、とても明るいため、土星(0.6等)はやや見づらいかもしれません。
お月見の際は、土星も気に留めて見てみましょう!