学校日記

9月17日(金)給食

公開日
2021/09/28
更新日
2021/09/28

今日の給食

いかとサツマイモの天丼
小松菜と油揚げの煮びたし
のりのお吸い物
牛乳

 世界の料理として、今日は東京の料理を作りました。てんぷらは、室町時代にポルトガルから料理法が伝わり、江戸時代にはファーストフードのように屋台で売られて親しまれていたそうです。小松菜は、徳川吉宗が江戸川区の小松川から名付けた野菜だと言われています。今日は八王子産の小松菜が届きました。お吸い物には東京湾ののりを使って、東京にこだわった献立となりました。