学校日記

4月9日(水)第43回 入学式

公開日
2025/04/09
更新日
2025/04/09

今日のできごと

【校長式辞抜粋】
 本日入学した159名の在籍数は単なる数でなく「命の数」です。本校は一人一人を大切にして、一人一人が輝けるよう支援していきます。そのために、みなさんに大切にしてほしいことを3つお話しします。
 第1は「自分を大切にすること」です。みなさん一人一人はかけがえのない存在です。自分自身は世界にたった一人しかいません。自分を大切にして、自分を認め、誇りに思い、自分を許すことはとっても大切な生き方です。他の人と比べるのではなく、自分の成長を楽しみに、自分自身に期待してほしいと思います。
 第2は「仲間を大切にすること」です。自分自身と同じように仲間も大切な存在です。本校は様々な小学校から新入生が入学してきています。新しい出会いもあります。仲間といい関係を築き、互いに認め合い、リスペクトして、励ましあって、ともに成長してほしいと思います。本校ではいじめは絶対に許しません。いじめがあった際には、100%いじめられた生徒を守る体制で指導を徹底していきます。
 第3は「時間を大切にすること」です。この3年間をどのように使うかは皆さん次第です。時間は公平でみなさんに与えられた時間は同じです。この限られた時間を大切にすることが、みなさんの成長の鍵になります。学校生活の大半の時間を占める授業で、自分からすすんで学べるよう1時間1時間の授業を大切にしてください。なぜなら「時間の使い方は命の使い方」だからです。
 以上「自分を大切にすること」「仲間を大切にすること」「時間を大切にすること」の3つのアドバイスを大切にし、3年後に石川中で学べてよかったと思えるよう、自分の命を輝かせてほしいと思います。

八王子市立石川中学校  校長  沼本 邦広