八王子市立船田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
解散式
日々の出来事
無事学校に帰ってきました。2日間の充実した移動教室でした。皆さんご苦労様でした。...
東名高速道路
ようやく東名高速道路に入り一路八王子にむかいます。
イチゴジュース
長い石段を降りて飲んだ冷たいイチゴジュースはウマイ!!生き返ったあ!
石段を降りる。
久能山東照宮から石段を降りてきました。1195段けっこうキツカッタア。
久能山東照宮
日本平からロープウェーで久能山東照宮にきました。日光より階段の高さが高いので登り...
ロープウェー
ロープウェーから雄大な自然が見られました。
昼食
買い物が終わり、少し早めの昼食です。メニューは、カツカレーです。
手もみ茶
手もみが始まりました。美味しいお茶が出来るように、頑張っています。出来たものはお...
茶摘み
茶摘みをしています。この時期は茶花も咲いています。
手もみ茶保存会館です。やぶきた茶の説明が始まりました。そのあと、茶摘みをして、手...
閉校式
宿の伯梁の方々にお礼を言って、さあ、二日目出発します。今日も良い天気です。
朝食
さあ、朝食です。手を合わせて、あなたの命を私の命にかえさせていただきます。
宿に戻りました。
朝食前に貴重な体験学習が出来ました。みんなお腹がペコペコです。
せり
駿河湾で今朝とれた魚がどんどんせりにかかっていきます。ケンカのような叫び声が聞こ...
無題
360度のパノラマを楽しみました。こんな大きなフェリーを貸し切りです。
フェリー
駿河湾をフェリーで渡っています。富士山がきれいに見えます。日の出も見られ、早起き...
5時起床
5時に起床して、20分玄関前集合。これから、市場のせりを見学にいきます。
夕食
地引き網で採れたカンパチとアオリイカの船盛が並べられました。高級料亭さながらです...
避難訓練
地震による津波からの避難の仕方を学びました。館内放送で駐車場への避難を指示、その...
開校式
伯梁(はくりょう)に到着しました。開校式のあと、津波のための避難訓練をします。
学校だより
学校経営計画
PTA
学校運営協議会
生活指導
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年9月
RSS