八王子市立船田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校プール開放事業
学校日記
学校のプールを地域の皆様に開放しようという市役所の事業、2日目です。 初日の2...
保幼小連携
7月30日(月)保幼小連携の日として、地域の3つの保育園に船田小の職員がお邪魔さ...
地域のお祭り
7月29B日(日)は都営長房西アパート連合自治会のお祭りにお邪魔しました。 たく...
開放プール、気持ちいい!
9:30から開放プールが始まりました。 気温はもう30度を超えていますが、台風で...
台風が過ぎて、プール開放実施へ
昨日できなかった学校プール開放事業ですが、本日(7月29日日曜日)は実施します。...
園芸ボランティアさんの活躍
昨年度から復活したという園芸ボランティアさんの活動が、今年、とても波に乗っていま...
城山手の会館にお昼前にお邪魔した。 台風の接近にめげず、楽しいお祭りの準備、真っ...
7月28日(土)城山手と西アパートのお祭りに台風12号の影響が出てしまいました。...
船田小プール
夏休みの水泳指導が始まっています。 今年は、船田小プールの市民公開日もあるとい...
給食室探検が行われました
給食
毎日食べている給食。給食室は船田小学校の中にありますが、普段なかなか見ることの...
夏期水泳指導始まる!
異常な暑さで昨日は中止となった水泳指導です。 今日は、何とか開催できました。 ...
新教育課程教科等検討委員会
平成32年度から全面実施される新しい学習指導要領。それに向けて教育課程も編成され...
本日(7/24)の水泳指導は中止です
7月24日(火)本日より夏季休業中の水泳指導が始まる予定でした。 昨日メールでお...
服務研修会
7月20日(金)服務研修会を行いました。 今学期末の研修内容は体罰についてです...
7月23日(土)保幼小連携で、千葉副校長と一緒に長房西保育園にお招きいただきまし...
床の改修工事始まる
2階と3階の床改修工事が始まりました。 特にこの3日間は大きな音が出るということ...
不審者対応訓練
終業式が終わった7月20日(金)の放課後、警視庁高尾警察署のご協力を頂いて、不審...
お隣の長房小学校の学運協さんがお店を出していました。 アットホームな感じ、素晴ら...
船田小の先生方も参加して一緒に楽しみました。 (写真:お祭りのポスター。) (平...
7月21日(土)船田町会のお祭りに寄せていただきました。 長房中学校の吹奏楽部...
学校だより
学校経営計画
PTA
学校運営協議会
生活指導
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年7月
RSS