八王子市立船田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
解散式
日々の出来事
ご苦労様でした。3日間共に晴天でした。これは、一年生が作ってくれた、てるてる坊主...
狭山pa
最後の休憩、狭山paを出発しました。予定通り4時から4時20分頃までには学校に到...
昼食
富弘美術館の隣の、草木ドライブインで昼食です。さあ、あとは、八王子を目指してバス...
富弘美術館
絵も文章も感動してしまいます。写真は入館のチケットです。作品の撮影は出来ません。...
半月山展望台
半月山展望台から見た中禅寺湖です。小さな上野島(こうずけじま)が見えます。
クルージング
中禅寺湖のクルージングです。とても良い天気です。男体山も良く見えます。
閉
閉校式です。宿の方々にありがとうございました、とみんなで挨拶をしました。
朝食
湯ノ湖荘最後の食事になります。昨夜のナイトハイクは盛り上がりました。
ナイトハイク
ナイトハイクのための怖いお話しが始まりました。子供たちは真剣です。このあと、男女...
夕食
夕食です。おかみさんの説明があります。ここからもうすでにナイトハイクのための怖い...
あんよの湯
ハイキングは終了しました。足湯で疲れを癒します。
ナイトハイクのルート
ナイトハイクのルートを歩いています。温泉神社を下見しただけで、もうビビっています...
ハイキング
湯ノ湖をあと半周するとゴールです。
湯滝の上に到着しました。
午後のハイキング
午後のハイキングが始まりました。これも遅れて送信します。
光徳牧場で昼食です。カレーです。おかわりは一回までです。電波の状態が悪く2時間遅...
三本松
男体山をバックに記念写真を撮りました。六年生全員です。さあ、光徳牧場で昼食です。...
竜頭の滝
竜頭の滝に到着しました。ここまでに、戦場が原でワタスゲの白いじゅうたんを見たり、...
川底
川底にどうして丸い穴が空いているのか?皆が推理しています。
戦場が原
猿の出没する危険なテリトリーは、過ぎました。ようやく休憩です。水を飲んであめ玉を...
学校だより
学校経営計画
PTA
学校運営協議会
生活指導
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年6月
RSS