全校集会の様子から(2月22日)
- 公開日
- 2024/02/22
- 更新日
- 2024/02/22
学校日記
2月22日(木)全校集会は体育館で、委員会の活動報告集会を行いました。
上級生の皆さんは、休み時間等の空き時間を、自分が休んだり遊んだりしたいところをぐっとこらえて委員会の活動を率先して行ってくれています。
そのために、船田小の中が快適に過ごせています。
陰で船田小を支えてくれている人がいることに、自分が委員会の仕事をして初めて気付く人もいます。
気付いて感謝の気持ちをもち、「そういう人に自分もなろう!」と頑張る人も多いです。
入る前から頑張りたい仕事があり、意識を高くもって委員会活動に取り組む人もいます。
どちらにしても、人のためにがんばれる船田小の高学年はすてきです。
委員会で頑張ってくれた皆さん
1年間ありがとう
写真上:5・6年生や代表委員の4年生はほかの人より少し早く体育館に行き、リハーサルを行いました。
写真中・下:委員会活動報告(委員会紹介)の様子。
※学級閉鎖のクラスには、録画しましたので後日教室で見てもらうこととしました。
年度末が近づいて集会延期の日程的余裕がなかったため、この日、予定通りの実施を判断しました。ご理解ください。
※校長の平田が児童対応で写真が撮れなかったことを知った6年担任の三浦先生が、体育館から戻ると即座に写真を提供してくれました。
HPも「チーム船田」でできています!