本日は2時間遅れです4
- 公開日
- 2024/02/06
- 更新日
- 2024/03/08
学校日記
職員がどんどん出勤してきて、雪かきもはかどります。
「家から1時間以上歩いてきた!」という職員もいました。
お疲れ様です。
歩道橋のところの雪かきを用務主事の岩井さんと行っていると中学生が「ありがとうございます。」と、多くが声をかけてくれます。
さすが船田小の卒業生!
「気を付けてください!」とか「頑張ってください!」と声をかけてくれる中学生もいます。
相手を思いやる挨拶ができ、思春期真っただ中な中学生ですが、小学生の時より挨拶が上手になりました。
「おはよう」とこちらから声はかけていますが、その後の一声がすばらしいです。
雪への対応については、昨日の時点で判断しないと子どもたちの居場所がなくなると困ると考えました。
結果的には通常通りでも登校できたかもしれません。
長房中は通常通り、長房小は1時間遅れなのも連携しているので知っていました。
居場所のこと、職員の出勤や、雪かきをして安全に子どもたちを迎え入れることを考え、船田小は2時間遅れとしました。ご理解ください。