本日の下校、通常通りです。
- 公開日
- 2023/09/08
- 更新日
- 2023/09/08
学校日記
1)1・2・3年生は14:20に教室を出ます。
2)4・5・6年生は15:25までフネダタイムを行った後下校します。
※ どちらも、途中まで教員が見送ります。
3)フネダーランドは予定通り行います。(学童さんももちろんあります。)
4)水たまりで遊んだり、川(用水路?)に近づいたりしないで下校するよう指導しました。
雨は降り続いていますが、警報が出ることもなく危険な領域ではないと判断しました。
通常通り下校します。
ただ、何かあるといけないので、今日は居残りせず、低学年(5時間目終了後)、高学年(6時間目とフネダタイム終了後)毎に一斉に下校することとしました。
教員も途中まで見守ります。
特段の変更がないので、Home & School(ホーム・アンド・スクール)やマチコミメールでの送信は致しません。
今回の直撃台風、大きな被害つながることがなくホッとしています。
朝方は、Home & School(ホーム・アンド・スクール)やHPにアクセスが集中してつながりにくくなっていました。
「もう!」とイライラされた方も多かったと思います。
申し訳ありませんでした。
対応を教育委員会とも協議してみます。
写真:保健室に置かれているぬいぐるみたち(すみっコぐらしシリーズ)。
(写真と記事は直接関係ありません。)
ギューっとすると、ちょっと気持ちがすっきりするかもしれません。
眺めているだけで、優しい気持ちになれます。
保健室に遊び(※)に来てください。と、保健室の水越先生が言っています!
※船田小の皆さん、保健室なので「遊びに」の意味は分かりますよね!
気軽に来てもらうのはいいですが、ふざけたり、騒いだりしたら具合が悪くて来ている人は困りますよね。