市議会だよりから(給食費)
- 公開日
- 2023/08/04
- 更新日
- 2023/08/04
学校日記
八王子市議会だより「ひびき No271(令和5年8月1日発行)」が船田小にも届きました。
各ご家庭にも配布されていることでしょう。
その中に、来年度の給食費についての質疑が掲載されていました。
昨年度と今年度、国からの交付金があり、近頃の物価高騰に対応できている状況です。
国や市の施策、本当に有り難いです。
感謝しかありません。
ただ、正直申し上げると全ては補いきれておらず、食材を工夫して何とかやりくりしている状況です。
栄養価やカロリー等は決まっているのでそこを落とすことはありません。
「安心・安全」が第一の学校給食なので、地産地消にこだわったり国内製品を中心に食材の調達を行っています。
「本当ならこっちを使うのが王道だが、代替品のこれを材料としよう」「業者さんと価格を交渉する」「少しでも安いところから購入する」等々工夫をしてやりくりしている状況です。
この交付金は来年度から打ち切られる見込みです。
このままでは大ピンチです。
「ひびき」の答弁には「適正な給食費を検討していく」としか書かれていません。
この先の動向に注目です。
◇八王子市議会だより「ひびき No271(令和5年8月1日発行)」
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/contents/shigikai_1/sigikaidayori/p030112.html
◇給食費の記載(上記の6ページ 学校教育の項目 「給食費の物価高騰対策は」の記事です。)
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/contents/shigikai_1/sigikaidayori/p030112_d/fil/Hibiki271_6.pdf