学校日記

フネダーランド(ゴム鉄砲づくり)4

公開日
2023/07/19
更新日
2023/07/19

学校日記

会の流れや、注意事項等を説明していただきました。(写真上)
誰がお話ししてもきちんと聞けるのは船田小の子どもたちのすばらしいところです。

一人分の「工作セット」がちゃんと用意されていました。(写真中)
準備大変だったと思います。
ありがとうございました!

さあ!と言うところで、校長の平田は会議のため職員室に戻りました・・・。
作っている様子や遊んでいる様子は見られませんでした。
写真も撮れていません。
残念!

帰りにできたゴム鉄砲を1年生に見せてもらいました。
「見せて」と言う前に、「校長先生見て!」と言わんばかりに見せてくれました。(写真下)

今回85人の子どもたちが参加し、13人の保護者やボランティアの方が支えてくださいました。
6年生を中心に高学年もお兄さんお姉さんとしてすばらしい活躍をしてくれたと、中心に運営してくださったKさんのお母さんにお聞きしました。

みんなで創り上げていくフネダーランド。すてきです。
1学期の終わりに、心が「ポッ」と、あったかくなるすばらしいイベントでした。

参加してくださった皆さん。暑い中ありがとうございました。

次のフネダーランドのイベントは、11月22日(水)八王子ビートレインズの皆様による、バスケットボール教室です。たくさん応募してください。
今年度は低学年と高学年の2部に分かれて行うそうです。
楽しみにしていてください。