学運協議事録アップ!
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
学校日記
5月15日(月)に行われた令和5年度第2回学校運営協議会の議事録をアップしました。
R5第2回学運協議事録
長房地区義務教育学校設立に向け、3校(長房小・長房中・船田小)合同の学校運営協議会を開催することも決定されました。(7月18日(火)16:30〜 長房中にて)
写真:朝日に輝くホタルブクロ(令和5年5月24日撮影)
個人的な話しで恐縮ですが、校長の平田は「ホタルブクロ」の花が好きです。
庭の一部はホタルブクロのコーナーにしています。
購入した一輪から始まり、随分増えました。
お墓にも移植し、お墓に入ったらホタルブクロに囲まれて安らかに眠りたいと思っています。
名前が付いた由来として、昔この花の中に子どもたちが「ホタル」を入れて遊んだことからと言う説があります。
船田小学区を流れる城山川には、ホタルが舞うそうです。
平田は城山川では見たことはありません。
「カタクリを観る会」のように、「ホタルを見る夕べ」を開催できないか検討しましたが、日時の設定が難しく断念しました。
川の水温によって成長の速度が毎年違い、いつ見られるか野設定が難しい、当日の天気や気温・湿度に大きく影響される、などからです。
地域の自然を多くの子どもたちに知ってもらい、同時に大切にする気持ちも培いたいと思っているのですが・・・。
コロナの頃にもホタルやホタルブクロのことを記事にしていました。
◇コロナ対策(6/2)なし(変更・お知らせ)(追記の中に写真があります)
◇船田小の自然
ホタルブクロ、毎年のように紹介していました。
◇来週の予定(6月6日から)写真に写っているあじさいは令和5年5月26日現在では、まだつぼみです。
ちなみに、記事の検索は、HPトップページの左上「サイト内検索」で簡単に行えます。
その際、検索を押した後のページで、「全年度対象」にも黒丸(●)を入れることがポイントです。