来週の予定(2月27日〜)
- 公開日
- 2023/02/26
- 更新日
- 2023/02/27
学校日記
2月が「逃げて」行ってしまいます。
もう3月に突入です!
2月
27日(月)全校朝会(ボランティア感謝の集い 体育館)
授業参観・保護者会(3・4年生 5時間目〜)
音楽発表会
3校交流会委員会(長房中 16時から)
28日(火)授業参観・保護者会(1・2年生 5時間目〜)
3月
1日(水)クラブ活動(今年度最終)
スクールカウンセラー来校
定例いじめ対策委員会
2日(木)全校集会(たてわりさよなら集会(各教室))
授業参観・保護者会(5・6年生 5時間目〜)
3日(金)6年生を送る会(13:10〜14:10)
今年度の図書の貸し出し終了
4日(土)青少対主催 クリーン活動
10時から
5日(日)体育館貸し出し団体(船田小総合型地域スポーツクラブ)による体育館清掃
10時から
写真上:クリスマスローズがきれいに咲いています。(船田小花壇令和5年2月25日撮影)
写真中:クリスマスローズと福寿草(※)。(青梅市野上町で令和5年2月23日撮影)
寒い日もまだまだあるでしょうが、季節は間違いなく春に向かっています。
※ 福寿草 新春を祝うおめでたい花で元旦草とも呼ばれます。
屋外に植えてあるものは2月ころに開花します。
写真下:小体連サッカー部 シニア八王子連合チーム
2月26日(日)実践学園高尾研修センターにて都小体連サッカー大会(シニア・女子の部)が行われ、都内各区市から80人ほどのサッカー好きが集まりました。
八王子市のシニアチームはなかなか集まれず、連合チームとして他区市と一緒に頑張りました。
今日で今年度の小体連の活動もすべて終了です。
9年間東京都の小体連でサッカー部長を務めてきた平田ですが、杉並三小の森賀校長先生に部長を引き継ぐことにしました。
定年も近づき終活です・・・。
(令和5年2月27日(月)5:55写真を追加しました。)