学校日記

来週の予定(1月30日〜)

公開日
2023/01/29
更新日
2023/01/29

学校日記

1月
 30日(月)全校朝会(なし・学年学級の時間)
      薬物乱用防止教室(6年生)

 31日(火)

2月
 1日(水)委員会活動
      スクール・カウンセラー 来校

 2日(木)全校集会(たてわり班活動・カード作り。6年生学年学級の時間)

 3日(金)安全指導
      長房中学校説明会・制服採寸

今週で1月も終わりです。
3学期ある三つの月のうちの一つが、1月のいちの頭文字「い」の通りあっという間に「行って」しまいました。
2月は28日間しかなく、2月の「に」の通り「逃げて」しまう2月といわれます。

そうであったとしても子どもたちにとって大切なまとめの時期。
あせらずに、確実に、’一つ一つ’ことを成し遂げていきたいと考えます。

そして、金曜日(3日)には6年生が長房中学校に行きます。
長房中に進学する6年生はその後制服の採寸もあります。

新しい学年に向けて進級・進学の準備の学期3学期。
まさにスタートに向けた0学期です。
大きく膨らむ希望と、ちょっぴり不安も入り混じるこの時機です。
毎週行われている(定例の)「いじめ対策委員会」や「生活指導夕会」では、子どもたちのそのような変化も話題に上り、もちろん先生方も対応を考えています。

これからも子どもたちの心に寄り添いながら「ベストな教育」を模索していきます。
引き続き船田小の教育にご理解とご協力をお願いいたします。
(校長:平田 英一郎)

写真:八王子市のブランドメッセージ「あなたのみちを、あるけるまち。八王子」
久しぶりに八王子駅前を歩いたら、デザインが変わっていました。
新しくなったのかと八王子市のHPを調べましたが特に変更はないようです。
ニュー・バージョンでしょうか?
 みちBOOK 発行
 みちBOOK 発行 2

船田小の子どもたちも自分が望む道を歩けるような環境づくりを心がけ、「一歩踏み出す」力に船田小が少しでもなれたらいいなあと日々努力しています。