12月8日
- 公開日
- 2022/12/08
- 更新日
- 2022/12/08
学校日記
12月8日は何の日でしょう?
「1941(昭和16)年12月8日、日本海軍はアメリカ海軍の基地があるハワイの真珠湾を奇襲し、太平洋戦争が始まった日。」であることを、学校では6年生の社会科で教えています。
81年が経ち、今の若い人はあまり意識していないでしょうか?
1980年の12月8日には、元ビートルズのジョン・レノンさんが自宅前でファンにより射たれたことも衝撃を受けた出来事として覚えています。
ちなみに犯人は2022年の現在も刑務所に服役中だそうです。
その他「事納め(ことおさめ・その年の農事等雑事をしまう日)」だったり、関東地方では「針供養の日」とされたりしています。
普段掲載していない「今日は何の日」的なものを、なんで急に載せたかと言うと、今夜の天体ショーのこともお知らせしたかったからです。
今日12月8日(木)は、今年最後の満月で、月が火星に最も近づいて見えるのだそうです。
寒いこの時期の月を「寒月」と呼んだり、「コールド(冷たい)ムーン」と呼んだりします。
年内最後に見られまん丸お月様です。
今朝もきれいに見えていました。
今夜はお天気もいいようなので、暖かくして安全なところで観察してみてはいかがでしょうか?
写真:tenki.jp「火星が見頃 きょう8日(木)は今年最後の満月 月が火星に接近」12/8(木) 6:32配信より
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a101189924ce42851aa79d6f94cb563a9b3c34