学校日記

学芸会の練習(4年生)

公開日
2022/11/09
更新日
2022/11/09

学校日記

11月8日(火)5時間、4年生が学芸会の練習&小道具作りを行いました。
役ごとのグループで自分たちで考えて必要な小道具を作りました。
材料は自分たちで用意したり、4年2組の夕子先生にお願いしたり。
(この日1組の渡辺先生はお休みで、5時間目は平田が補教に入りました。)
道具を作ったりセリフをどう読もうか工夫していく中で、愛着が深まり、よけいに劇もすばらしく、絆感も深まります。
「ほんとうの宝物は」どんなふうに仕上がるか、こちらも楽しみです。

写真上:更衣室(空き教室)に学年で集合し、5時間目に行うことを確認しました。
下:小道具なんでしょうけど、これは何?何でできている?