学校日記

生き物に夢中!

公開日
2022/05/31
更新日
2022/05/31

学校日記

3年生が生き物に夢中です。
休み時間、校庭の花壇の辺りを何人もきょろきょろして歩いています。
石をひっくり返したり、葉っぱの裏側をのぞいてみたりしながら歩いています。

「校長先生、アゲハの卵を見付けたよ!」
と見せてくれました。(写真)
登校時に虫かごに入ったトカゲを見せてくれた子もいました。

生き物に興味津々の3年生、船田小の子どもたち。
自然豊かな長房の地域ならではですね。
これから、カイコも育てます。
夢中になって育ててくれることでしょう。

船田小の子どもたちへ
生き物に興味をもつことはとてもいいことです。
ただ、どんなものにも命があります。
大切に扱ってあげてくださいね。

体育館の裏(渡り廊下より奥)とか、駐車場の方(校舎の北側)とかには、子どもだけでは行かない約束です。
自分たちの安全のためです。
その約束も守ってくださいね。
(校長:平田 英一郎)