小P連 常任理事会
- 公開日
- 2022/03/17
- 更新日
- 2022/03/18
学校日記
3月16日(水)小P連(八王子市公立小学校PTA連合会)の常任理事会が教育センターで行われました。
本日平田はオンラインで参加しました。(写真上)
それに先だって、事業委員会が毎年行っている「おやこ川柳」の表彰式が、八王子市教育長の安間先生をお招きして行われました。(写真中 小P連広報誌 おやこ川柳 特集号 船田小でも3月16日配布)
教育委員会の施策の紹介や執行役員の出席した会議の報告等も行われました。
(写真下。写真を差し替えました。令和4年3月18日6:10)
小P連の皆様、いつもありがとうございます。
会場でお会いできず残念でした・・・。
(校長:平田 英一郎)
昨夜大きい地震がありました。
揺れの大きさもびっくりしましたが、長さが、本当に恐かったです。
保護者・地域の皆様・教職員に被害はなかったでしょうか?
今回の地震で、怪我をされた方のご回復、亡くなっている方のご冥福をお祈りします。
あれだけ揺れたのに、今朝、首都圏の鉄道はおおむね平常通りだそうです。
夜中に全てを点検してくださったと言うことだと思います。
仕事とは言え頭が下がります。
さすが、日本の鉄道会社ですね。
<FNNプライムオンライン>より
16日午後11時36分ごろ、福島県沖で発生した地震で、宮城北部(みやぎほくぶ)、宮城南部(みやぎなんぶ)、福島中通り(ふくしまなかどおり)、福島浜通りでは最大震度6強の揺れを観測した。
関東の停電に関する最新情報。
東京電力によると、この地震の影響で、関東全域で200万軒に達する大規模な停電が発生したが、17日午前2時59分現在、停電は全て解消した。
栃木、群馬、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、茨城の停電は解消したという。
この関東の大規模停電では、地震発生直後、東京電力管内で200万軒以上の停電が発生していた。
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/de2e27e997dbb6b76365c695d56bd7e57426eb41