地域の自然・歴史
- 公開日
- 2022/02/22
- 更新日
- 2022/02/22
学校日記
南浅川のゆったりロード、横山橋近くでカワセミを見かけました。
小サギやマガモ、カルガモなどはよく見かけますが、色鮮やかなカワセミは久しぶりに遭遇しました。
(令和4年2月19日14:44ごろ撮影)
Wikipediaフリー百科 「カワセミ」は下記アドレス、追記をクリック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F
「水中に潜るときは目からゴーグル状のもの(瞬膜)を出し水中でも的確に獲物を捕らえることが出来る。」
「瞬膜は地上にいるときでも時々見ることが出来る。」と書かれています。
『瞬膜』見てみたいものです。