冬来たりなば春遠からじ
- 公開日
- 2022/02/07
- 更新日
- 2022/02/07
学校日記
立春を過ぎ暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続きます。
この季節になると表題の言葉「冬来たりなば春遠からじ」を思い出します。
写真上は昨年(令和3年)2月13日に撮影した体育館と学童保育所の間にある梅です。
昨日探してみましたが今年はまだ「春はまだ来ていない」ようでした。(写真中・下2月6日撮影)
でも、「必ず春は来る!」
現状は依然コロナ禍が続いています。
まん延防止等重点策も延期されそうで、オミクロン株のピークアウトもまだ見えてきません。
文科省のガイドラインが見直され、合唱やリコーダー演奏も検討され、卒業式や入学式についても再度対策を考えなければと頭が痛いです。
しかし、飲み薬もでき始め、ワクチンも追加で接種できるようになれば、必ず人類がコロナに勝つ「春」がもうすぐ来ると信じています。
それまでは、手洗いやマスク着用、三密を避ける等今までの対策を再度徹底し、その精度を上げていきましょう。
(2月7日7:40 写真や記事を追加・変更しました。)