3年生 そろばん教室
- 公開日
- 2022/01/24
- 更新日
- 2022/01/24
学校日記
1月22日(土)2・3時間目に3年生がゲストティーチャーをお招きしてそろばん教室を受講しました。
「ねがいまして〜は、1円なり、加えることの3円なり、引くことの2円では。」
答えが合うと
「ごめ〜さ〜ん(御明算/御名算)」
とみんなで手を頭の上に広げながら挙げて喜び合います。(写真)
新しいことができるようになって3年生はみんないい表情です。
「できた! わかった!」
学習の中で子どもたちが一番目をキラキラ輝かせる時ですね。
大楽寺の遠藤そろばん教室 遠藤先生。
お忙しいところありがとうございました。
27日(木)28日(金)には4年生がご指導いただきます。
おいしいコーヒーを淹れてお待ちしています!
(校長:平田英一郎)
写真:「ごめ〜さ〜ん!!」
上・中:1組の授業風景
下:2組の授業風景
ちなみに、手を挙げていない子はシャッターを切るタイミングの問題だけです。
みんなちゃんとできていました。念のためお伝えします。