学校日記

星空を見る夕べ2

公開日
2021/11/15
更新日
2021/11/15

学校日記

2ヵ所で受付をしました。
地域の方や保護者の皆様の協力をいただきました。
この日、展覧会の受付を地域のボランティアの方に午前中一杯お願いしたので(午前中は授業があり、教職員の人数が限られてしまうため。また保護者の方には参観していただくため。)、午後は地域の方だけではなく保護者の方にも手伝っていただくことになりました。
できるだけ門(学校の入り口)に近い所に設置し、確実に健康観察ができるようにしました。

写真中:星のソムリエの皆さん。
左のお二人(ご夫婦・城山手在住)のお声かけで、この星空を見る夕べが始まりました。
感謝感謝です。

そして、ソムリのみなさんは、三鷹にある国立天文台のお二人の先生からご推薦・ご紹介をいただきました。
校長平田の大学の先輩です。
こちらのお二人にも感謝感謝です。

学運協主催、PTA共催と言うことで、お二人の会長から開会式でご挨拶をいただきました。
写真は学運協会長さんの挨拶風景です。
 ※ 学運協=学校運営協議会の略です。
   船田小学校はこの学運協が運営するコミュニティスクールです。