水泳指導
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
学校日記
隣の大プールでは6年生が水泳指導をしました。
青空の下、広い大きなプールで泳ぎました。
水慣れで蹴伸び(けのび)のテストと称して泳力を見ていました。
「ここまで来たら合格!」
と2コース分を指さしていましたが、男子が蹴伸びを始めたら一緒に歩き、4コース分まで動いていました。
子どもたちは口々に「ズルい!」とか「反則だ!」と言いながらも、久しぶりの気持ちの良い感触を楽しんでいるようでした。
6年生も油断することなく、安全第一に学ばせてきます。
同時にしっかりと泳力や浮くことを身に付け、いざという水難事故の際に自分の身を守れるように指導していきます。
(校長:平田英一郎)