学校日記

新しい一週間が始まります!

公開日
2021/02/28
更新日
2021/03/01

学校日記

新しい一週間が始まります!
そして今年度最後の月 3月がスタートです!

今週の予定

1日(月)
 朝会:校長の話
 スクールカウンセラー来校
3日(水)
 クラブ活動(今年度最後)
 (職員会議)
4日(木)
 集会:委員会紹介集会
5日(金)
 6年生を送る会(校庭で!)
6日(土)
 土曜授業(土曜日 学校があります!!)
 給食を食べて13時ごろ下校です。
 ※ コロナによる授業時数確保と、給食提供のための土曜授業なので、月曜日は振替休業日ではありません。

写真上:飼育小屋前のスノーフレーク(※1)
 (平田はずっとスズランだと思っていました。)
写真中:こんな感じで飼育小屋の前でかわいらしく咲いています。
 手前の白い花はまた別の花です。(※2)
 アッツザクラだと思っていました。
 HPに掲載するのに確かめたら違いました。
 名前が分かりません。
写真下:船田の夕日
 このところ、朝焼け、夕焼けキレイですね。

(※1)釣鐘(つりがね)状の花がスズラン、幅がある細い葉っぱがスイセンに似ているところから、「スズランスイセン」とも呼ばれるそうです。
うつむいて咲く姿の健気(けなげ)さが魅力的です。
スノーフレーク全般の花言葉は「純潔(じゅんけつ)」「汚(けが)れなき心」があるそうです。
(※2)ハナニラ(花韮)でした。(3月1日(月)13:15アップ)