星空を見る夕べ 訂正
- 公開日
- 2020/08/26
- 更新日
- 2020/08/26
学校運営協議会(CS)
「星空を見る夕べ」の記事で訂正があります。
一番東側に設置した学校の望遠鏡ですが「光のベクトル」を見たのではなく、「光のスペクトル」を見ました。が正しかったです。
担当したスタッフの方からは、
『子供達には、見せながら、光のスペクトル(色の成分)から星の成分が分かる。花火師さんが作る花火の色も、材料の色が分かっているから、材料を選んで作ってるよ。
スペクトルを作る方法は望遠鏡の前に網戸の網を入れて簡単な、スペクトルを作りました。成分を調べるにはもっと細かい網で等間隔の精度のあるものが必要です。
と説明しました。』
との連絡を頂きました。
不正確な記事で申し訳ありませんでした。
令和2年8月26日(水)13:40 校長:平田英一郎