コロナ対策(6/10)なし(変更・お知らせ)
- 公開日
- 2020/06/10
- 更新日
- 2020/06/10
学校日記
6月10日(水)コロナ対策で変更や新たなお知らせはありません。
☆全学年の全児童が、通常の登校時間(8:00〜8:15)に登校☆
☆専科と算数少人数の指導が、6年生以外も開始☆
さて、朝日新聞の連載記事に「おやじのせなか」というものがあります。
6月7日(日)は、サッカー日本代表の、森保 一(もりやす はじめ)監督でした。
その記事の中で、
「主体的に物事に取り組んでもらえるよう、まずは環境作りをする。
行動や姿勢を見ながら、必要なことがあれば、そのタイミングを逃すことなく助言をする。
そうやって育てられました。
僕自身も、3人の息子たち、そして選手たちにそう接しているつもりです。」
と言う文がありました。
「環境づくり」「タイミングを見逃さない」これは学校の教育現場でも大切なことです。
子育てだけでなく、是非、参考にしたいと思い紹介しました。
今日も暑くなりそうです。
コロナだけでなく熱中症にも気を付けて、過ごしていきましょう。
(校長:平田 英一郎)
写真:記事(令和2年6月7日(日)朝日新聞朝刊から)