コロナ対策(6/9)なし(変更・お知らせ)
- 公開日
- 2020/06/09
- 更新日
- 2020/06/09
学校日記
6月9日(火)コロナ対策で変更や新たなお知らせはありません。
昨日から【第3段階】となり、全校児童すべてが一堂に会しました。
本来の学校の賑わいを取り戻し明るい雰囲気に包まれました。
登校する児童が増えればそれだけ三密になることが多くなります。
消毒をしたり、手洗いうがいを呼びかけたりしています。
マスク使用も呼びかけていますが、熱中症も大変心配されるので、体育の時や、校庭で遊ぶ時は着用を義務づけてはいません。
子供たちの活動の様子を見ながら臨機応変に対応する場面も、正直出ています。
手探りの中ではありますが、これからも感染拡大防止に努力していきます。
(校長:平田 英一郎)
写真:図工室の感染拡大防止策
図工専科らしく工夫した工作物で感染拡大を防いでいます。
図工室の大きな机で対面に座らないようにすることで、自分と大切な人を守るためのソーシャルディスタンスを保つことは出来ますが、教室の広さが限られており、机と机の間を今以上広げられませんでした。
そこでは、オリジナルの間仕切りを作成し仕切ることを考え出しました。
さすが、図工専科、工作が上手!!