学校日記

コロナ対策(4/14)なし(変更・お知らせ)

公開日
2020/04/14
更新日
2020/04/14

学校日記

4月14日(火)大きな変更やお知らせはありません。

明日15日(水)に延期され実施予定だった校長会が中止となりました。
この日の会で情報交換できたり、八王子市教育委員会からの出席もあるのである程度の見通しも得られたりすると思っていたのですが・・・。
緊急事態宣言が出た後、2週間後の結果やそれまでの推移を見守るしかありませんね。

とにかく、「今 自分にできること」「今 やらなければならないこと」を確実に行っていきたいと思います。

昨日の船田小の出勤者は最大10名でした。(時間差勤務もあったので)
通常ですと34人程度が働く職場なので29%となりました。
ぎりぎり、都知事の言っている「7〜8割減らす」の範囲内となりました。

学校の校舎内にある学童さんも、94人登録中16人のみの登所で、出席率17%。
8割以上の保護者の方のご理解・ご協力をいただいて、「ステイホーム」が実現できました。
どうしても、家にいられない職種やご家庭もあるでしょう。(私もそうですが・・・。)
「今 できること」を考え、ベストを尽くし、感染症との戦いに勝利しましょう。

また、最前線で戦っている、医療関係者の方には感謝に気持ちしかありません。
ご自身と、大切な家族を守りながら、これからもよろしく願いします。
(校長:平田 英一郎)

写真:1年生の教室(令和2年4月3日(金)前日準備の後撮影)
 残念ながら、まだ、入学式の日の1度しか使われていません。
 元気な声が響く日を楽しみにしています!