園芸ボランティアさんの活動から
- 公開日
- 2019/06/21
- 更新日
- 2019/06/22
学校日記
船田小学校では様々なボランティアさんが活動してくださっています。
園芸ボランティアさんの活動も盛んです。
この日は、チューリップの球根を堀り上げ、来年の春にまたかわいらしい花を咲かせるための活動をしてくださいました。
写真上はその掘り上げた球根を1階の東昇降口付近で保存しているところです。
花壇の手入れもしてくださいました。
表示もつけ、間違って船田小の児童が花壇に入ってしまわないように配慮してくださいました。
花の名前も表示し、親しみやすいようにしてくださいました。
いつも、学校を美しく保ってくださりありがとうございます。
船田小では各種ボランティアをいつでも募集しています。
お問い合わせ、お申し込みはお気軽にお電話ください。(船田小学校 664-1482 校長・平田 副校長・川合)
現在募集しているボランティアは以下の4つです。
☆園芸、☆交通安全、☆図書、☆学習
特に交通安全ボランティアの中郷地区さくら台地区は大・大・大募集です!!
今後、考えているボランティアは・・・(仮称)
☆子供食堂ボランティア(夕食をみんなで ワイワイ ガヤガヤ 楽しく食べたいですね。その運営や調理を担当してくださる方大募集!)
☆朝食作る隊(1日のスタートは朝ごはんから。運営・調理担当)、
☆美化ボランティア(園芸ボランティアさんに随分助けていただいていますが、それだけでなく、古くなった学校施設を用務主事さんと協力して甦らせる!ペンキ塗りや補修工事など)
☆クラブ活動ボランティア(すでにバドミントンクラブにはボランティアさんが入っています。放課後のクラブもいいですよね。)
☆おやじの会も設立したいです。今年度 PTAソフトボール部が設立!現在20名程度のお父様が登録してくださり、11月3日滝が原での八王子市小P連ソフトボール中央大会進出を目指しています。(日夜自主トレに励んでいます。(はずです・・・。))