5月9日の給食
- 公開日
- 2011/05/09
- 更新日
- 2011/05/09
日々の出来事
・ご飯
・昆布の当座煮
・新じゃがいもの旨煮
・まぐろの香り辛みそ焼き
・牛乳
長い連休が明けました。
今日の主食は白いご飯だったので、おかずにはご飯の進むものを組み合わせました。
昆布の当座煮は量が多くできてしまいましたが、『昆布を食べるとお腹の中がきれいになるよ。骨や歯が強くなるよ。』と宣伝すると、1年生は一所懸命食べていました。
まぐろの香り辛みそ焼きは、魚が苦手な子どもも食べやすい料理です。
魚料理に困ったら、ぜひお試しください。
ーまぐろの香り辛みそ焼き(4人分)ー
・めかじき切り身 4切れ
・みそ 20グラム(大さじ1強)
・みりん 8グラム(小さじ1強)
・酒 4グラム(小さじ1)
・しょうゆ 4グラム(小さじ1弱)
・しょうが 1かけ
・にんにく 1かけ
・一味唐辛子 少々
・焼き油 適量
しょうがとにんにくはみじん切りにして全ての調味料と混ぜ合わせ、20分程まぐろを漬けこんでおく。
フライパンに油を熱し、中火でふたをしてじっくりまぐろの両面を焼く。
(強火にするとみそが焦げてしまいます。)
まぐろの中まで完全に火が通ったら出来上がり☆