中休みの様子から
- 公開日
- 2019/04/16
- 更新日
- 2019/04/16
学校日記
4月16日(火)中休みに久々に校庭に出ました。
(会議や打ち合わせ、ご挨拶と新年度は忙しすぎます!)
校庭を歩いているとたくさんの児童たちが声をかけてくれました。
「やあ!」「こんにちは。」「わぁ!校長先生」「校長先生やっほー」笑顔であいさつしてくれました。
「校長先生何やってんの?一緒に遊ぼう?(6年男子)」「先生バスケやろー。(5年男子)」「校長先生鉄棒しましょう。(6年女子)」遊びに誘ってくれる子供たちもいました。
美しい桜と青空の写真を撮っていたら(写真)「きれいな桜だね。俺もカメラもってるぜ。」と2年生の男子が話しかけてくれました。
しばらくすると「校長先生、お母さんが校長先生がアゲテタって言ってた。」と謎の言葉(6年女子)。
よく聞くと「校長先生がHPに写真をアップしていた。」とお母さんが言っていたということでした。
飼育小屋に行くと飼育委員が一生懸命動物たちのお世話をしてくれていました。
「うさちゃん、外に出して触れ合えるといいねえ」と私が水を向けると、「そんなことできたら最高!」なんて話に乗ってくれた人もいました(複数学年)。
たった、10分程度のお散歩でしたがたくさんの人が話しかけてくれ、船田小のみんなは積極的だし優しいなあと思いました。