終戦記念日
- 公開日
- 2018/08/15
- 更新日
- 2018/08/15
学校日記
8月15日(水)今日は終戦記念日です。
朝から半旗を掲げ、現在の日本の平和を築いてくださった多くの犠牲者の方へ感謝の意を表しています。
そして、この平和がいつまでも続くよう、子供たちへの教育を通じて努力していこうと思います。
終戦記念日について <出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)>
1945年(昭和20)8月10日、日本は米英中3国によるポツダム宣言受諾を申し入れ、15日無条件降伏し、第二次世界大戦が終結した。戦争の誤りと惨禍を反省、平和を誓うため、63年以降毎年この日に全国戦没者追悼式が行われていたが、82年4月、有識者懇談会の意見を受けて、戦争を知らない世代に戦争の経験と平和の意義を伝えるため、この日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とすることが閣議決定された。[森脇逸男]